接客の基本

店舗経営

こんにちは!オタくんです。
開業して2ヶ月半。

グーグルの口コミがついに、100件いきました㊗️㊗️
パチパチパチ〜♪🥳

2ヶ月半でクリアしたのすごくない?我ながらよく頑張りました😅

僕の地域は1〜3位までに入れば月に15〜25人の新規が見込めます🔥🔥

結構でかいですよね!

ただ、同業他社が40件もいる激戦区なのです💦💦

ちょっと上位表示させるのに僕の力では時間がかかり過ぎてしまうので、プロに運用してもらおうか検討中です🤔

もし運用に成功して集客できたら、希望された方にはその業者さん紹介しますね!👍

※MEOがよく分からない方は下記の添付画像を参照。

さてさて。
本日は【接客の基本】について書いていきます💪

僕の中では当たり前すぎて書くまでもないかなあと思っていたのですが、、、

意外に需要があるというのが、同業者と喋っていてわかったので共有しますね🥰

これからあげる8個の項目をあなたは守れていますか??

(1)お客様を名前で呼べてるか
(2)7対3もしくは、8対2で、話の聞き役になっているか
(3)来店前に受付に立つ
(4)お客様の意見を否定してないか
(5)お客様に興味・関心を持てているか
(6)専門的な話をする時は小学生でもわかるレベルまで落とせているか
(7) 清潔感のある服装か
(8) 言葉遣いがタメ口になっていないか

特にこの8つの中でも9割方のセラピストができていないのが『(5)お客様に興味・関心を持てているか』です⭐️⭐️

やっぱり人は自分に興味をもってくれるってめちゃくちゃ嬉しい行為なんですよね🙆‍♀️

でも意外に出来てないんですよね。

多くのセラピストが
『俺の技術力の高さを理解してほしい!!』という想いが先行しています💦💦

本来、サービスを提供する我々がお客様に興味を持って接してあげないといけないのに、意識の矢印が真逆なんですね🥹

セラピスト年数が長いのにファンが増えない人の多くがこれをやってしまっているので注意してくださいね🥹🥹

(月に3人以上指名が増えない人はたいてい出来てない!!)

ちなみに多くのセラピストは、ホットペッパーやグーグルなどの低評価の口コミは技術不足だと思っていますが、低評価の口コミの大半はセラピストの『驕り』や『過信』『怠慢』です。

この機会にぜひ振り返ってみてくださいね!!

今日の記事がみなさんの参考になったら嬉しいです😊


最後に皆さんにお知らせです。

月収50万を目指す『売れないセラピスト脱却コミュニティ』をやっています。

  • 指名で自分の予約枠を埋めたい方
  • 今の収入から大幅にアップしたい方
  • 独立開業したい方

無料&匿名で参加できるのでこの機会にぜひご参加ください。

エックスもやってます!

オタくん(@otakun1227)

エックスでは整体院経営に関する何気ないつぶやきをしているので、ぜひフォローしてね♪

タイトルとURLをコピーしました