その他

その他

ファン化が上手い人の共通点

こんにちは、オタくんです!いやぁ、クリスマスは流石に新規さんの入りが悪いですね笑おかげで色々と業務を処理できたから良いんだけどさ!(強がりw)さてさて。本日は『ファン化』というテーマで解説していこうと思う👍これまで色んなセラピストに会ってき...
その他

技術力の上達

本日はC・PDCAをまわす重要性について書いていこうと思う。この能力が高い人と低い人では成長の伸び率が雲泥の差となる。C・PDCAは聞いたことない人でもPDCAは聞いたことがある人がほとんどだろう。P(plan)・・・計画D(do)・・・行...
その他

来年の目標について

今年もあと9日で終わってしまう。そこで本記事では自分の頭の中を整理するために来年の目標について書いていこうと思う。来年の目標は、スタッフを雇うこと(2~4人)2店舗目の出店こんな感じだ。ゆくゆくは浅草や鎌倉などの観光地で外国人ターゲットの和...
その他

施術において検査が死ぬほど重要だって話

今日の記事はどちらかというと治療家に向けた内容であるが、リラクゼーションセラピストにもぜひ知ってほしい内容だ。施術をする時に検査をするのはめちゃくちゃ重要なのでぜひ取り入れてほしい。検査を施術に取り入れてない人のほとんどが施術の良し悪しの判...
その他

セラピストとしての理念を持っていますか?

『理念』をもってあなたは施術をしていますでしょうか?理念という言葉がわかりづらい場合は『信念』と言うワードに置き換えて考えてもらってもけっこうです。施術する上でお客様にどんな気持ちになってもらいたいか、お客様とどのように向き合いたいか.。理...
その他

クレームをよく貰う人の共通点

クレームをよく貰うセラピストには共通点がある。多くの人がクレームの原因は技術不足だとおもっているが実は大半のクレームの原因は技術不足ではない。セラピスト自身のエゴにある。サブスクや回数券を売りたい!時間延長させて売上をあげよう!自分の技術力...
その他

男の度量は屈辱の量で決まる

こんにちは!オタくんです。最近ツイッターでたまたま流れてきた言葉が心に刺さったので紹介します。『男の度量は屈辱の量で決まる。味わった屈辱が多いほど度量は大きくなるものだ。苦境は問題でない。重要なのは未来を見据え、プラス思考で自分を成長させる...
その他

寒気がする営業トーク

こんにちは!オタくんです。施術中にお客様がよく言うセリフ。整体院に行くと、よく私のカラダは30代の身体じゃないって言われるんですよ〜!整体院に行くと、よくこんな硬い人はみたことないって言われるんですよ〜!整体院に行くと、今までよくこのカラダ...
その他

保護中: オンラインセミナー資料

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
その他

香川でセミナーしてきた話

昨日、香川県で発達障害の保育事業を2店舗展開されるMOAさんにお邪魔して、リピートノウハウの講義をしてきました。他業種の人達に講義をするのは初めてだったので手汗と脇汗がドバドバだったのですが、終わってみればその想いは杞憂だったと知りました。...